9日~19日までの入院生活。
11日は麻酔が効いていて良かったんだけど
12日からは後腹と傷の痛みとで、もう。。。
術後1日目の夜からお粥スタート。
それまでは水分と飴のみ。
動けないことと
痛みとで気分がかなり落ち
赤ちゃんを見れないことが悲しくてしょうがなかったり。
今思えば当日と1日目だけの事なんだけどね。
12日の夜の助産師さんが戌の日の助産師さんで
見かねて赤ちゃんを部屋へ連れてきてくれて
初めてミルクを飲ませた^^
13日の夕方から同室スタート。
同室になるけど赤ちゃんに申し訳ないって思うほどに
動けない。
15日くらいから痛みはかなり楽に。
お祝いディナーは他のママさんと
院長が現れたりいなくなったり。
院長、丸3日一睡もしてないらくて
かなりのハイ(笑
足がこれでもか!
ってくらいにむくんじゃってアロママッサージしてもらったり
それとは別に
入院中にフェイシャルか足のアロママッサージがあったり。
赤ちゃんへのプレゼントや
産まれたときの産声を録音してくれてたり。
サービスが良くてホントに居心地が良かった^^
母乳指導も
しっかりしてくれて
諦めかけてたけど
退院日の前日には完母に。
「まごはやさしい」
を忘れずに食生活も気をつけないと!
ちなみに病室はガーベラでした。
私が一番好きな花。