*11月13日*
市のパパママ教室。
沐浴指導・妊婦体験・着替えの指導。
沐浴指導は市内の開業してる助産師さんが来て指導してくれるんだけど…
なんかもう\(^o^)/
20人近い妊婦さんを立たせて何を話すかと思えば
「助産師と地位と名誉について」
っていうテーマで20分近くどれだけ助産師になる事が大変か、
また助産師になるためにはどれだけの資格が必要か、
そして産院での指導よりもこの私(助産師)の指導の方がどれだけ為になるか…
とかそんなんで^^;
指導前の入り口でこんな話されて
素直に指導を聞けるわけないよなーって思ってしまった。
為になる話もあったけど
何かを批判してから自分を肯定して、っていう指導の仕方でなんだかなぁーっていう感想。
他の妊婦指導、着替えの指導は市の保健師さんがやってくれたんだけど
妊婦体験は笑えて仕方なかった(笑
合計12キロの胸と大きなお腹姿のttm氏。
カメラ持って行かなかった事を後悔><
その姿のまま廊下を歩いたり、階段を上り下りしたり。
悪戦苦闘してた着替えもきっと産まれたら
ttmもすいすい覚えてできるはず^^
で、次の日に近くのデパートに行ったんだけど
渋滞してる駐車場を逆走してくるありえない軽自動車がいて
しかも子どもが助手席&チャイルドシートなし^^
ありえないねーって言いながら
すれ違いざまに運転手の顔見たら昨日の助産師さんだったっていう\(^o^)/
きもったま母ちゃんですまないよ\(^o^)/
きっと市もあの人しか捕まえられなかったのかなーって思ってしまった。
この地域で病院勤務の助産師さん、ホントに過酷だもん。
ちなみに、この教室に行った日の夜からttmに変化が。
今まで家にいても家事なんてしなかったのに
食器洗いを何も言わずにやってくれた事!
これにはびっくり(+_+)
こんなのつわりの時期以来だもん。
本人曰く妊婦体験をして心を入れ替えたらしい。
相当重かったみたい^^;
12キロだもんね。
私まだ3キロしか増えてないんだけどな(笑
でもありがたい^^