昨日の買い物でほとんどのベビー用品を揃えた!
まだ布団は買うつもりなくて
ぎりぎりになったら通販で頼めばいっか、って思ってたんだけど
たまたま南に出た時にベビザラスに行ったら
通販する予定だったものが店頭にあったので買っちゃった(笑
*布団
これに大判の防水シーツを別で購入。
これも水玉と迷ったんだけど
長く2人目の時にも使えるようにバクのにした。
サイドガードはまた作る予定。
で、これは私たちはいらなかったんだけど
旦那実家からが「クーハン買って」と言われ
断っても全くわかってくれなかったので購入したwクーハン。
ちなみに今は「ビデオカメラを買って」って言われてる。。。
正直まだ小さい赤ちゃんのうちは買う気がないのでごまかしてるけどさ。
私たちがいらないって思ってるって何度も伝えてるのに
「そんな事言わないで買ってよー買ってよー」
って毎回のように言われて最近うんざり。。。
どーせ買ったら「出産の時にビデオ回して!上映会したい!!見たい!」
って言われるんだろうし、絶対買わない。
期待は全くしてないしお祝いしてくれないだろうし、それはいいんだけど
だったら私たちや私の実家に
「あれ買って。これ買って。」っていうのやめて欲しいな。って思ったり。
前の職場の社員さんから聞いた話なんだけど
こっちは子どもが産まれたら全て奥さんの両親が用意するのが常識らしい。
だから当たり前のように私たちに話を通すことなく
私の両親へ色々と催促の電話もしてるんでしょ。って。
正直そんな昔の風習、説明なしにやられても私も両親も困惑しちゃうよ。
勝手に仕切るだけ仕切って資金の請求は私の親とか、よくわからない。
お宮参りだって着物で行く気なんてなかったのに。
子どもへの祝い着だってなくて良かったのに。
そもそも祝い着羽織るのにセレモニーも必要ってのがよくわからない(笑
「うちではこうしてるの(キリ」
って言うならあなたたちで用意してよ。って思ったり。。。
そもそも出産準備に親がかかわらなくてもいいと思うんだけどな。
もめたくないから強く言わないけど。
他にも色々、あの2人勘違いしてるよ。家建てるけど、私たちの家だしね。
あなた達の家じゃないからね。
なんで勝手に業者にあーじゃないこーじゃないって文句つけてるの?
中身も見ないで「まけないと契約しないぞ!」って何?
知識何もないくせに。契約するの私たちだし。
オープンハウスに一緒に見学に来るのはいいけど
庭でタバコ吸わないでよ、みっともない。子どももいる人様の家だよ?
自慢げに片手で偉そうに名刺渡してたけど
役所でお偉いさんだって外に出たら関係ないでしょ。
名刺交換の常識も知らないのかよ。ってひいた。
あれただのあなたの中での圧力のかけ方でしょ。
お金だって余裕あるわけじゃまったくないし
なんで今使ってる家電、家具を家を建てた時にあなた達にあげなきゃいけないのさ。
2年しかたってませんから。
戦後から使ってるようなものを勿体ないとか言って使ってないで捨てて買えよ。
私たちから貰えるもしくは自分の90近い両親に買ってもらえる事を期待しちょし。
そーいうとこお義理母さんもお義理姉ちゃんもそっくりでうんざり。
あー
愚痴になっちゃったよ。。。
見ちゃった人ごめんなさい。
とりあえずタバコがこの世からなくなったら
今の私のストレスは間違いなく軽減されるでしょう!
義理父のタバコが今かなりのストレス^^
一緒にゴハン行って私が隣でも吸いやがる^^
おかげでいつも以上に義理父の行動にイライラしちゃう。
自分のためにも良くないからと思って
愚痴は言わないようにしてたのにな!
まだまだだ。
*ベビーベッド
*ベビカー
*チャイルドシート
*ハイローチェア
*ベビーバス(ビニール)
*ベビー服・肌着・おくるみ
かな?
これでほぼ全部揃えた。
悲しいくらいに大金が消えて怖いけど(^^;
11月に入ったら水通ししよー♪